奥のほそ道 /リチャード・フラナガン

今日は最近読んだ本の読書感想文と日記を書くぞ!

 

リチャード・フラナガン 『奥のほそ道』

ツイッター文学賞で見かけてタイトルと内容が気になったので図書館で借りた。ブッカー賞受賞作。140字に押し込められた紹介文から、勝手に戦メリの元になったローレンス・ヴァン・デル・ポストの『影の獄にて』に近い話なのかと思っていた。

まず辞書みたいに分厚くて、今度から本を借りるときはページ数ちゃんと見ようね……と思った(加賀乙彦の『宣告』も一緒に借りたから持ち帰る時腕折れるんじゃないかって感じした。アホの感想文。読むの臆するレベルの分厚さ。ハリーポッターより分厚い本は、買ったり借りる前に「ハリーポッターより分厚いですが大丈夫ですか?」って警告出して欲しい。あれなんですか………読書好きな人ってあんな分厚い本さらっと読めんの?読書もある種才能だよね……。ペアーズで読書好きみたいなコミュニティ入ってる人は楽勝の分厚さなんですかアレは)

でも読み切ったので、私、偉い。『影の獄にて』みたいな日本人と外国人捕虜の触れ合いを描いた作品では決してなかった。だけど日本人を断罪する物語でも決してない。WW2下オーストラリア人捕虜として泰緬鉄道建設に従事した主人公を通して当時の捕虜虐待をひたすら描く、という筋書きなら途中で脱落していたかも。そうした単純な筋書きに留まってないところが評価されている所以なんだろうな(よくわかんないですけど……)。

 

まず、時間軸。物語は主人公ドリゴの産まれてから死ぬまでの生涯を主に辿っている。勿論戦時中の描写にページの多くは割かれているけれども、印象的なのは寧ろ戦後の描写じゃないだろうか。戦中、兄貴と慕われながら、「スピードー」と呼ばれる理不尽な強制労働や不衛生な環境によって幾人もの同胞が死んでいくのを助けられず或いは切り捨て、数多の骸の上に彼の戦後ないし生は存在する。晩年手にした威光と本人の心中は乖離しており、まさに「漂泊の思い」の中で生きていると言ってもいい。

次に、人。描かれているのはドリゴ1人の人生ではない。日本兵・ナカムラやその下に付いていたオオトカゲとあだ名される朝鮮人軍曹がどう生きたのかにまで筆者の射程は及んでいる。(日本ブラッドバンクまで出てきたのは驚かされた)

 

ここまで多様な素材を扱っているからこそ鈍器みたいなページ数してるんだよねこの本……。中身、主題は戦争を体験した人々の生と死と言えるのかもしれない。じゃあ、それを包む風呂敷ってなんだろう、この本に通底する情感って何かしら……と考えた時、本のタイトルにもなっている『奥のほそ道』に代表される俳句の存在が効いてくる。

章ごとに句が割り振られ作中にもいくつか登場するが、松尾芭蕉の句は案外少なくて、小林一茶が多かったかな……?「俳句なんて高校生以来なんだけど!いや、中学?!国語の時間寝てたからな……これなんて読むんですか?!けんくわ?!あ、喧嘩ですか?!」位の知識しかないけど、一端の日本人だからこそ句と物語に通じる「無常」を嗅ぎとる事が出来たんじゃないか、これこそが作品の肝なのではと思った。

作品で用いられ印象的だった句がある。

(どちらも詠んだのは一茶だそうで……雀の子そこのけそこのけ〜以外知らなかったよねへへへ)

“露の世は露の世ながらさりながら”

“露の世は露の中にてけんくわ哉”

戦争という大きな時代の流れに翻弄され生きなければならなかった登場人物達の人生をページを捲って通り過ぎる時に漂う虚しさ・遣る瀬無さ。そこに上記の句が重ね合わさると相互作用と言うべきか、「無常」という概念が自然と心に浮かぶ。月日は百代の過客だけれども、一方、人の生はどうしてこうも露の様に儚いのか。

実際筆者はこの著書の趣旨について「憎しみを伝えることでなく、或る人間が別の人間より悪いということでもない」と語っているそうで、戦争だけに焦点を当てた作品でないのはこの言からも窺える。

海外の作家が日本人の謂わば加害の歴史を描いている事に、気構えて素通りしてしまうにはあまりに惜しい。歴史を知る事や他国から戦時中の日本が行ったことをどう捉えられているかを知る事自体重要だけど、それ以上に、この作品にある「無常」を最も理解出来るのは日本人だと思うから。

読んで良かった。

 

日記

先日数年ぶりとかにツイッターで繋がっている人とご飯食べたの楽しかった。ツイッターってほぼ毎日勝手に呟いてるのにコミュニケーションになるから良いな。昨日会いました位のテンションで話せる。凄い。ライン、お前はダメだ。既読通知をやめろ。ストレス。あとご飯美味しかった。

今日整体の先生に華奢になってきたよ!と言われて超嬉しかった。華奢になりたくてここ来たんですよ!とか騒いじゃった。行ってるのは肋骨整体です。整体ってバキボキやられると思ってたけど違うんだね……整体最高なのでここに良さを書き記したいね、次。

滅茶支離滅裂だな?!でも日記って支離滅裂なものじゃん。日常自体が支離滅裂だからね現在。

幸せかはわかんないけど生きてはいるので凄い。人生どうすれば良いのかはよくわからないで放置してるの良くないのはわかりつつ頭を抱えながら毎日杏仁豆腐食べてる。杏仁豆腐って何故あんなに美味しいのか。白くて可愛いし……。久しぶりに日記書いたんだけど口調が分からないまま書き終わるぞ。断定調で書いてたのかですます調だったのか。果たして……。

 

 

何者

先日、友人がパーソナルカラー診断を受けた後のお買い物に付き添って池袋西武に行った。デパートに行くと私は散財せずにはいられない奇病を患っているので、何の紙袋も持たず帰宅できた事は最早奇跡に近い。(買わなかったんじゃなく、経済的に逼迫してて買えなかっただけだけど…)

兎に角犬も歩けば棒に当たり、私は百貨店に入れば消費するの。お陰で預金残高は、小学生で解かされた水槽算状態だ。蛇口から水が注がれても穴が空いたバケツのせいで満水にならないばかりか寧ろ水量が減る。

 

減った水は、あら不思議、大体化粧品か服に姿を変えている。

 

クローゼットには引きこもりで頻繁に出かけもしないくせに、変な服が結構沢山ある。デニム地のセフィロス丈のナポレオンコートとかジャニーズのコンサートでも着ないんじゃないだろうか……。PV撮影にしか使えないような服ばかり持ってるので歌手デビューしたい人に貸したい。

化粧品もアホみたいに持ってる。ただ、最近凄く優しいBAさんと出会えたので、無駄な買い物は省けるかもしれない。それはまた今度書く。

 

しかし、何故こんなに服飾品にお金を使っちゃうんだろう。

それは「もっとより良い何か」になりたい、という感情なんじゃないかなと思うことがある。30代に近づき、友人と化粧品について話す事が劇的に増えたが、皆おおよそ「いつもと違う自分になりたい」と言っている気がする。

 

最近50歳無職の人のVtubeをよく見るんですけど、あの人も「何か」になりたいのかもしれないよね……。極端なこと言えば脱社畜サロンや、中学生の子がアメリカ横断した時に発した「会社員なんてなりたくない」みたいなのも似た感情ですよね……。幸せになりたいね……私は幸せだって書かなきゃいけないんだけど、寝て起きたら幸せになっていたいね……。私は幸せです……。最近はファイナルテーブルが楽しいので幸せです……。

ジバンシ◯で朝食を

ブログを書く事にした。目的は一つ。(例え幸せでなくとも)1日1回は自分に「私は幸せだ」と言い聞かせる為だ。

 

なぜそんなことをするのか。絶対続かなくない?そもそも書く程内容ある生活してなくない?と自問自答してしまうが、簡単に状況を整理すると、今人生に息切れしている為である。それはある日突然訪れた。糸がぷっつり切れた気がした。凧は空へ流れ、私は追いかけもせず地面に垂れた糸をぼんやりと眺めている。もうその状態がどれくらい続いているか。悲しい事に私はその凧を何の為にあげていたか、その凧の形すら分からない。飛んで行った先には「人生の展望」とか「未来予想図」のような柄が描かれていたかもしれない。或いは子供の頃に遊んだビニール袋で作った透明な玩具かも。(ビニール袋で凧つくるの懐かしいな……今度川でやるかな)

ただ、社会という川原で皆が凧あげをしていると認識していたので、私も風を捕まえて凧をあげなければ、と思っていたのは確かである。つまり一般的な社会のルールに則って凧をあげることが目的になりその凧が何なのか、よくわからないまま駆けずり回っていた。(これは大人になってから、というより今までの人生ずっとそうだった気がする)

 

私は糸にもう一度凧を結ぶべきなのか。結べるのか。

そもそも凧って何なのか。

 

全くわからない。

 

今はこの疑問を一旦は胸にしまう事にする。答えのない問いを頭の中で反芻するのは悩んでいるだけで考えているとは言えないらしい。悩むと良くないらしい。体力ばっかり消費して答え出ないからだっけ……あんまり覚えてないけど……。一先ず幸せだと声に出したり、書いてみなさいとアドバイスされた。(この話をしてくれた方は白髭を蓄えた老人(以降、老師とでも呼ぶか……)で到底漫画なんか読みそうにないが、なんだかシャーマンキングを思い出した。ホロホロがハオと自身の圧倒的な巫力値の差に絶望した時、敵のザンチンは言う。「出来るも出来ないも全ては『思い』一つ」だと)   

それで、麻倉葉みたいに草むらに寝転び、日記をつけ、最後に必ず「私は幸せだ」と主張しようと思ったのだ。

 

さて、三日坊主にしない為に1日目から張り切って長々書くのはやめにする。今日は何故日記をつけるのかまで書いたからもう良いと思う。(ここまで書いといてなんだけどブログって断定口調でやるべきか、ですます調なのかよくわからないね……)

1回書いたものが全部消えて、わざわざ頭の中から何を書いたか引っ張り出し、眠気と戦いながらもう一度同じ内容を打っていても、きっと夜更かしは心身に悪影響でも「私は幸せだ!」。コンビニで買った杏仁豆腐、美味しかった。